問題解決能力!(引用エントリ)

ブックマークもしたんだけど、もっとつよく未来の自分に伝えるためのエントリ。

    • -

密かに尊敬する平鍋健児さんのブログより。

結局、「Javaができる人」、みたいな短期的な能力スペックは効かない。やはり効くのは「問題解決能力」。そのためには、「問題発見能力」が欲しい。そして、漫然としていては問題発見はできない。問題は、理想と現実のギャップだ。だから、「志の高い人」が必要で、その志と現実のギャップを感じ取れることが重要なんだ。それを、思考フレームワークに載せられる、つまり「考える技術」が欲しい。そして、その技術はゼロベースでありたい。Thinking out of box が出来ること、つまり「柔軟な思考」。
Paul Graham in "Joel on Software" あるいは、新しい会社に就職するときの心得:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

そういえば「考える技術」ってタイトルの本があったよな、たしか。
こういうときは「はまぞう」ですね。
あった。はまぞう便利!

考える技術

考える技術

    • -

あと関係ないけどエントリ中に出てくるDVDをすごく見てみたい。