2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Feedpathを使ってみた

Web

サイボウズが昨日リリースしたFeedpathというRSSリーダーを使ってみました。 http://feedpath.jp/feedreader/ はてなブックマーク - feedpathに関するnitsujiのブックマーク いまははてなRSSを使っているので、まずはそこでエクスポートしたOPMLをインポート…

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

さいきん本屋さんで新書コーナーに行くことが多かったのでこれもついつい買ってしまいました。でもはずれではなかった。会計の本は1冊も読んだことないし今まで触れたことも(たぶん)なかったけど楽しめた。 この本のコンセプトは身近な具体例をとっかかり…

SQLiteについてのメモ書き

SQLiteを使ってみて困ったこととかいろいろ調べたのでメモ。 あくまでメモなのでここに書かれていることを鵜呑みにしているとイタイメに会うかもしれません。 ここではPerlのDBIをつかいます。 - SQLiteってのはRDBMSで、一つのデータベースが一つのファイル…

通勤方法について

平日は毎朝、最寄り駅から横浜に出て東横線で渋谷まで行く。 東横線を使うようになって3ヶ月ちょっと。いままで特急に乗っていたのだけれど、ほとんど座れない。たまに座れる。だいたい乗車時間は約30分で、中目黒でいっぱい降りるから(日比谷線乗り換えで…

図解 ネット業界ハンドブック

インターネット関連のベンチャー企業の成長に着目して、それらがどうやって成長したのか、どういう会社があって、どうやって稼いでいるのかを、この業界に疎い人向けに説明している本です。ネットビジネスの歴史、会社の歴史、ビジネスの仕組みが簡単に書い…

iTunes以外でAirTunesを使う

PowerbookはAirMac Expressという無線LANルータでつなげています。これの利点はAirTunesという機能を使ってiTunesの音楽をリモートの(AirMac Expressにつなげた)スピーカーで聴けるということです。 http://www.apple.com/jp/airmacexpress/airtunes.html …

プロフェッショナルの条件

途中まで読んでしばらく放置していたのだけれど、今日一気に読んだ。 読み始めは、、 プロフェッショナルの条件 - libnitsuji.so 9月末か。 この本は「はじめて読むドラッカー【自己実現編】」ということで、数あるドラッカーの著作から一人ひとりの人間に焦…

ウェブアプリケーション用のC++ライブラリ

Web

Wt: C++ Ajax Framework - Ajaxian経由。 Ajaxフレームワークって書いてあるけど単にライブラリと言ったほうが良さそう。 前々から、C++でウェブアプリケーション作ったって別にいいじゃん、と思っていたので、こういうものを発見して使ってみたくなった。た…

Catalyst入門

基本が大事!ということで、Catalystに再入門してみた。 Catalyst::Manual::Intro - Introduction to Catalyst - metacpan.org というイントロがあるので、それをまとめながら訳す。訳しながらまとめる。 という作業をやっている途中で http://www.tcool.org…

頭がいい人、悪い人の話し方

「頭がいい」というのに反応してしまい、読んでみました。 それに確か、少し前のブックランキングで上位にランクインしていた気がしたので。 この本の内容を一言で言うと「愚かな人カタログ」ということになります。 この本の趣旨は、愚かな人の話し方を反面…

アイデアを出したら採用された

会社で今年のキャッチフレーズを決めようというのがあって、年末に名刺大の紙が配られた。つまり冬休みの宿題だ。それを従業員全員(50人くらい)が年始に提出、社長が選んで、今日発表されたというわけ。 年末にちょうどを読んで、ちょうどいい実践の場だ(…

バカの壁

ほんとにいまさら、ですが。読んでみた。 まとめる。読み終わってからざっと読み返して、頭に残ったこと。 一言でまとめると、「バカの壁」っていうのは、つまり「考えることをやめた瞬間」ということだ。 この人は「わかっている」というの怖さについてずっ…

目次を表示するgreasemonkeyスクリプト

本を読むときはまず目次から読む。 Webサイトだって1ページにギッシリ詰まっているページには目次がほしい。 たとえばこんなページとか。 http://perldoc.jp/docs/modules/CGI.pm-2.89/CGI.pod というわけで作ってみた。 こんな感じ。右側に表示されてるのが…

自分とか仕事とか社会とか

なーんか、なーんとなく過去の日記を読んでいたら、このエントリに辿り着いた。一年前。 でも、「成功とか幸福というのは、頭の回転の速さ、知識の量、記憶力といったこととの相関関係はむしろ小さく、人との出会いという偶然を大切にする姿勢、日々過ごす環…

retrievr - スケッチから写真を検索する

Web

1月6日のやじうまWatch経由。 http://labs.systemone.at/retrievr/【概要】 ラフなスケッチにマッチする画像をFlickrから検索する【やってみた】 全然それっぽい写真が出ない(そもそもこの絵がどうかというのもあるが・・・)。 さかな http://labs.systemo…

第120回TOEICテスト

Test of English for International Communicationを受けてきました。1年ぶり2回目。 前回よりもスラスラとできたけどちょっとだけ時間が足りなくて最後の一問はテキトーになってしまいました。あと5分あるとうれしかった。点数はどうだろう。ちょっと予想で…

頭がいい人になりたい

突然だけれど頭がいい人になりたいと思った。 でも「あたまがいい」ってどういうことだろう? ちょっと考えてみて、今日のところはこういうことを書いてみる。 トラブったときに物事を筋道たてて考えられて、適切な対応ができ、事態を収拾できること。 まー…

サイドウェイ

ひさしぶりにいい映画を見た。 さえないおやじ二人が1週間車で旅する映画です。サイドウェイ〈特別編〉 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2006/01/13メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (68件) を…

スタイルシートの設定とか

スタイルとかをデフォルトに戻す - libnitsuji.soでデフォルトにしたわけですが、今日半日かけて慎重にスタイルの設定をしました。サイドバーはなしにしました。キーワード以外のリンク部分は何も手を付けてないので、いい案が浮かんだらそのうちやるかもし…

問題解決能力!(引用エントリ)

ブックマークもしたんだけど、もっとつよく未来の自分に伝えるためのエントリ。 - 密かに尊敬する平鍋健児さんのブログより。 結局、「Javaができる人」、みたいな短期的な能力スペックは効かない。やはり効くのは「問題解決能力」。そのためには、「問題発…

スタイルとかをデフォルトに戻す

はてなダイアリーのテーマ設定を「指定なし」にして、モジュールも何も使わない設定にしてみました。 もちろん、 スタイルシート編集(これでおわり) - libnitsuji.so で作ったCSSも削除で。 - よく、「いろいろとある状態から減らしていく」よりも「何もな…

非同期通信中のキャンセルについて

遅ればせながらprototype.jsを使って非同期通信するプログラムを書いて遊んでいてふと思ったこと。 通信のキャンセルはどうやるのだろうか http://www.imgsrc.co.jp/~kuriyama/prototype/prototype.js.html を見ても(たぶん)それらしい記述はない。 Webか…

非同期通信中のキャンセルについて(つづき)

いきなり続き。 考えてみると、ブラウザのキャンセルボタンでできるかもしれない(できないかもしれない)。よくわかんないけど。でもまあ、もうちょっと突っ込んでみた。 If you are concerned about possible timeouts of your server process, you can mo…

蒼天の拳 14巻

14巻が売っていたので買った。 どういう話になっていたのか忘れているので少し復習しようと思ったら13巻がない。 どうやら買っていないようだ。 それが昨日の話。 今日になって近くの本屋に行ったのだけれど13巻が売ってない! 今まで前々気にしてなかったの…

今年の抱負

さて、今年の抱負なのです。 いろいろと考えたのですが、結局このようになりました。シンプルに。 簡単なことを一つずつ、地道に、ちゃんとやる 人と人とのつながりを大切にして、人を好きになる 別に大したことじゃないけど、今の自分にとっては大切なこと…

Subversionの日だった

今日はSubversionの日でした。 サーバー、クライアントのインストール 操作方法の勉強 レポジトリの公開 などをやった。 最終形としてはviewcvsでレポジトリを公開して、書き込みアクセスはsvn+sshでという形にします。ネットワーク経由でアクセスする方法は…

ランチャはQuickSilverで決まり

Mac

WindowsからMacに乗り換えて、コマンドラインランチャをどうしようかという問題があったのだけれど、ほぼ解決しました。QuickSilverというアプリケーションです。 http://blacktree.com/quicksilver/ Control+Spaceして起動したいコマンド(例えばsafari, fi…

SafariでFirefoxのDictionary Searchと同じことをする

Mac

MacにしてからはFirefoxを卒業してもっぱらSafariを使っている。 理由はかっこいいから。ただそれだけ。でもFirefoxに比べて一気に使いにくくなった。 原因はいくつかあるのだけれど、今日はその一つがほぼ解決した。 それがSafari Standというプラグイン?…

Jiftyというフレームワーク

PerlのWebアプリケーションフレームワークでJiftyというのがあるようです。だーいぶRuby on Railsを意識している感じ。 "Jifty" is pronounced JIFF-tee と書いてあったので、読み方は「じふてぃー」でいいのでしょうか。 Jifty - an application framework …

Unicodeとかキャラクタセットについてのわかりやすい説明

Joel on Softwareという本を読んでいます。 その中に「すべてのソフトウェア開発者が絶対に知っていなければならないUnicodeとキャラクタセットに関する最低限のこと(言い訳なし!)」という章があるのだけれど、この説明が簡潔でとてもよいです。たった10…