2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

センター試験の英語をやってみた

2008年センター試験 英語(筆記)をやってみました。 きっかけはあきれす軒 in Deutschland : センター試験 英語 2008年です。 ちなみに大学には行ってないのでセンター試験というものをこれまで一度もやったことがありません。 センター試験初体験だ! …

RESTful Webサービス 第4章リソース指向アーキテクチャ(ROA)

ROAは、RESTful Webサービスによって問題を解決する手段である。 RESTはアーキテクチャではなく一連の設計条件。 リソースはURIで表すことができる。リソースの表現は複数あることがある(言語の違いなど)。それを取得する手段はいくつかある(URIを別にす…

Catalyst本がやってきた

衝動買いしてしまったCatalyst本がようやくやってきた。12/10にPacktで注文して1/2に発送したよーってメールが来て今日(1/15)届いた。 20% Pre-Order Discountというので買ったから39.99ドルのところを31.99ドルで買えた。支払いはVISAで換算レートが1ドル…

RESTful Webサービス 第3章 RESTfulサービスの特徴

やっと読んだ。Amazon S3へのオブジェクト指向インターフェースを作成するという内容。 URIへの署名の仕方やアクセス制御の話もある。コードは全部Rubyだけどそれほど難しくないのでだいたい分かった気がする。最後にRailsのActiveResourceを使うと簡単にRes…

SVN::Webでシンタックスハイライト

SVN::WebっていうPerlで書かれたSubversionフロントエンドがあります。基本的にTracのBrowse Sourceのところを切り出しただけな感じですが(ほんとはもっといろいろできるかもしれないけど知らない)、Tracがシンタックスハイライトされるのに対してSVN::Web…

2008年の目標と心がけ

書かなきゃ書かなきゃと思っていたけどついに書く。 2007年末からなんとなく2008年にやりたいことを箇条書きにしていて、今そのリストが17項目ある。あれもこれも!という気持ちを抑えて3つずつに絞りたいと思う。目標は具体的に、心がけはときどき思い出す…

Tracのシンタックスハイライト

Tracがどうやってシンタックスハイライトしてるか気になったので調べた。 以下の手順でMIMEタイプを判定。 ファイルの拡張子から判定 mimetypesモジュールで判定 ファイル内容のshebang行、Emacsの-*- mode -*-、vimのsyntax=を正規表現で判定 ファイル内容…