2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

DBIx::Class::Manual::Intro

テキトーに訳す。 DBIx::Class::Manual::Intro - Introduction to DBIx::Class - metacpan.org INTRODUCTION SQLを書くのに飽きてPerlネイティブのDB I/Fが欲しい人。 Class::DBIより優れた方法を探してる人。 そういう人向け。 THE DBIx::Class WAY DBIx::C…

FormValidator::Simple::Plugin::Number::Phone::JPのテストが通らない件

Number::Phone::JPのバージョンが0.10だとFormValidator::Simple::Plugin::Number::Phone::JPのテストが失敗するようです。 失敗するのは26個のテストのうち最初の13個。これはinvalidじゃないことをテストして失敗してるので、要は26個の電話番号が全部inva…

Catalyst MVCの覚え書き

NecessaryBackgroundKnowledge - Catalyst::Wiki ここのMVCパターンの所を起点にして The Catalyst August 2005 Archive by thread のスレッド(ちょっと古いけど)と Andy Wardley: MVC: No Silver Bullet を読んだ。 - 重要なのは関心の分離(Separation of …

Catalyst::Manual::Cookbook::Test

さらに分割。 テストについては外部からリクエストを送って、みたいな方法しかない?ようなので、内部のモジュール、特にモデル部分のテストをどうやってやるかが問題。 そこは普通のPerlモジュールと同じ方法でできるのかね。http://search.cpan.org/~jrock…

Catalyst::Manual::Cookbook::Deployment

Cookbook長いので分割。 デプロイについてのレシピ。Webサーバーエンジンとアプリケーションの効率化も含む。 http://search.cpan.org/~jrockway/Catalyst-Manual-5.700701/lib/Catalyst/Manual/Cookbook.pod#Deployment mod_perl Deployment mod_perlは多く…

Catalyst::Manual::Cookbook

Catalyst::Manual::Cookbook - Cooking with Catalyst - metacpan.org Basics Catalystを使う人が知っておいた方がいいこと。 Delivering a Custom Error Page アプリケーションでエラーが発生したときはCatalystは独自のエラーページを表示する。-Debugモー…

Catalyst::Manual::ActionsとCatalyst::Action系のモジュールの個人的な要約

Catalyst::Manual::Actions - Catalyst Reusable Actions - metacpan.org DESCRIPTION 再利用可能なアクションについて。どう動くか。既存のアクションとあなたが書くアクションについて。アクションはメソッドの属性でメソッドコールの前後に機能する。共通…

Catalyst::Manual::Aboutの個人的な要約

読みながらメモっただけなので超適当な日本語だと思います。読み返してもいないし。Catalyst::Manual::About - The philosophy of Catalyst - metacpan.orgCatalystはWebアプリケーションフレームワーク。Webアプリケーションのタスクにはこんなものがある。…

vimでChangeLog

忘れないだろうと思ってメモらないと激しく忘れそうなのでメモっておく。 $ vi changelog \o「バックスラッシュ+アルファベットのオー」で新しいエントリ?ができる。 ファイル名はchangelogとかChangeLogとかそんな感じで。

WebService::Livedoor::Auth

使ってみたんだけど。以下のエラーメッセージが出てました。 [Sun May 20 02:22:23 2007] [error] [client 192.168.0.3] [Sun May 20 02:22:23 2007] livedoor.cgi: Use of uninitialized value in string eq at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/WebService/…

WebService::Gnavi使ってみた

http://d.hatena.ne.jp/lestrrat/20070510#1178769165 ページャーがなんか変。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use WebService::Gnavi; use YAML; my $gnavi = WebService::Gnavi->new( access_key => '...' ); my $res = $gnavi->search({ cate…

Rubyist Magazine 出張版 正しいRubyコードの書き方講座 1

Rubyは使ったことがないけど、 青木さんの本 添削なので言語が違っても学ぶことがあるはず ということで買った。 せっかくなんでPerlで同じコードを書いた。 http://takatoshi.dyndns.org/repos/tktsh/rubima/trunk/pukipa/ 正規表現の使い方とか、いろいろ…

Munin on Fedora Core 6

とりあえず動かすだけ。 $ su - $ yum install munin munin-node $ /etc/init.d/munin-node startmuninのcronは/etc/cron.d/muninで5分毎に動くようになってる。 $ tail -f /var/log/munin/munin-updateしてそれっぽいログが流れてればおk。 デフォルトの設…

vimのplugin

vimのsnippetsEmuがすばらしい - otsune's SnakeOil - subtech を見て入れてみようと思ったんだけどプラグインなんて使ったことなくて30分くらい苦戦したのでメモ。 Linuxでvim7使ってます。 $ mkdir -p ~/.vim/after/ftplugin $ cd ~/temp $ wget http://ww…