mod_perlについて

まずはここを読む。
mod_perlとは - はてなキーワード
次に自分の言葉でまとめる。
mod_perlを使うとApacheがHTTPリクエストを処理するいろんなフェーズでPerlを使ってなんかの処理ができる。こういうのを「フックする」とか言う。ApacheにはAPIがあって、mod_perlではそのAPIを使うんだそうだ。各フェーズごとにハンドラがあるので、このフェーズでこのモジュールを使うというのを設定ファイルに書いてやればいい。
mod_perlを使った処理で有名なのはレスポンスを作成するフェーズで、これはmod_perl2ではPerlResponseHandlerというフェーズだ。このフェーズにフックしてCGIの代わりにレスポンスを作成する。CGIより超高速。でもメモリを食う。専用のハンドラモジュールを作成しなくても、既存のCGIをここで動かすこともできる。その場合はハンドラにApache::RegistryとかApache::PerlRunとかを使う。
リクエストハンドラの種類は以下のページに書いてある。図もある。ハンドラモジュールの構造とかも書いてある。
mod_perl: HTTP Handlers
mod_perlについてもっと学びたい場合はPractical mod_perlという本があって、オープンソースになってるのでタダで読める。
Mod Perl Book - Perl Language
mod_perlのWebサイトはここだ。
mod_perl: Welcome to the mod_perl world