科学

水と空気(水蒸気)の境い目

飽和水蒸気量を超えると空気は水に変わる。その境い目の温度は露点と呼ばれていて、温度によって変わる。 たとえば気温30℃のときの飽和水蒸気量は30.4だそう。 飽和水蒸気量 逆に水が空気に変わるときの境い目は沸点だ。 と、ここまで書いて、これじゃあその…

絶対座標を考えることに意味はない

5月29日付の日記「相対性理論などわからん!!」のつづき。 ようやくわかってきた。 - まずはこれから。 2機の等速直線運動をしている宇宙船が周囲に何もない空間ですれちがっています。 この場合、どちらが動いていてどちらが止まっているのでしょうか? ど…

相対性理論などわからん!!

科学系雑誌Newtonの2005年7月号 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009PSUYY/250-7104837-1956201 では、アインシュタイン100周年記念と題して 決定版 相対性理論 みるみる理解できる82ページ 特殊相対性理論も一般相対性理論も実はむずかしくなか…

人類誕生に関する米国人の見解

今日の朝日新聞33面「アメリカ神の国から②」によると、米国人の55%が人類誕生に関して『神が創造した』という見解だそうです(ニューヨークタイムズなどの04年の世論調査から)。そして『神が関与した』27%、『進化による』13%、『分からない』5%。 まじですか…

ふたご座流星群

「ふたご座流星群を眺めようキャンペーン」 http://www.nao.ac.jp/pio/20041213geminids/ 夜中前でも、肉眼で見えるらしいです。今のマンションも今週で最後だからひさしぶりに屋上にでも行ってみようと思う。でも、今日もすげー寒いんだよね。くじけるかも。

「量子コンピューター」へ第一歩 光子で情報を瞬間移動

http://www.asahi.com/science/update/0923/001.html はっきり言ってよくわかんないけどチェック。

量子テレポーテーション

ちょっと前に新聞にも出てたけど、日経ネットワーク7月号に少し詳しく書いてあったので読んでみました。久しぶりに学生に戻った感じがした(し、実際やったことのある実験も載ってた)。 感想は二つ。 量子力学っておもしろそう エンタングルド状態ってどう…

オーロラ、のようなもの(でも絶対違うもの)

さっき会社の喫煙室で空を見上げたら雲が虹のように光っていた。色は赤、黄、緑、青。 油の混じった水溜りのような色でもあった。オーロラのようでもあった(見たことないけど)。 不思議な現象で、いまだかつて見たこともない現象なのでびびった。 でも間違…